人気ブログランキング | 話題のタグを見る

せんきょ100人村2016

[改変、転送、転載、自由です]
【せんきょ100人村2016】
日本がもし100人の村だったら
51人が女性で、
49人が男性です。
84人は選挙権をもっていますが、そのうち、
2人は今度あたらしく選挙権をもつ18歳、19歳の人たちです。
14人はまだもっていません。
あとの2人は外国籍の人で、いくつになっても選挙権をもてません。

選挙権のある人を100人とすると、
2014年の選挙のとき、
53人は投票しました。
47人は投票しませんでした。
2009年の選挙のときは、
59人が投票し、
41人が投票しませんでした。
投票する人が減っています。

2014年の選挙で、
一番たくさん投票したのは60代の人たちで、
18人いるうちの12人が投票しました。
一番投票しなかったのは20代の人たちで、
13人いるうちの4人しか投票しませんでした。

これは大きな問題です。
なぜなら、選挙の結果は、
投票した人たちだけでなく、
投票しなかった人たち、
そして選挙権のない人たちにも
おおいに関係があるからです。

たとえば、村には借金がいっぱいあります。
今の大人たちは
「自分たちは借金を返したくない、
子どもたちが大人になったら何とかしてもらおう」
という政治家を選ぶかもしれません。

「憲法を変えて、
個人の自由や権利より、
国の都合を優先しよう、
また将来、
子どもたちが戦争に行けるようにしよう」
という政治家や、

「働く人の賃金を安くできるようにしよう、
簡単にくびにできるようにしよう」
という政治家を選ぶかもしれません。

また、
「保育園や奨学金を増やすより、
新しい道路や大きな建物を作ったり、
防衛費をもっと増やそう」
という政治家や、

「原発をなくすのは、できるだけ後にしよう」
という政治家を選ぶかもしれません。

「そんなのいやだ」と思っても、
18歳未満のみなさんは、まだ政治家を選べません。

こんど選挙権を持った18歳以上の人たち、
そしてあまり投票に行かない20代の人たちは、
まだ選挙権を持たない人たちと、
長い間、いっしょに生きていきます。

村の借金は、今の大人が返すのか、
それとも、若い人たちが引き受けるのか。
村の人たちは、何を本当に必要としているのか。
この村は世界のために何をしたらいいのか。
そして将来、
わたしたちはこの村をどんな村にしていきたいのか。

選挙権をもったばかりの若い人たちは、
まだ投票する権利のない人たちの代表として、
もっと年上の人たちよりも、
真剣にそういうことを考える必要があります。
なのに投票に行かない……。

投票に行かなければ、
いつかこの村は、自分たちや、
18歳未満の同級生や下級生が、
まったく望んでいなかった姿になってしまうかもしれません。

18歳未満の人たちも、もうすぐ選挙権をもちます。
自分たちだけでなく、弟や妹たちの運命も握るのです。
どうかみなさん、
選挙権をもったら、
みんなで一緒に投票に行きましょう。
きっとですよ。

【参考】
衆議院選挙年代別投票率の推移
http://www.akaruisenkyo.or.jp/070various/071syugi/693/
参議院選挙年代別投票率の推移
http://www.akaruisenkyo.or.jp/070various/072sangi/679/
地方選挙年代別投票率の推移
http://www.akaruisenkyo.or.jp/070various/073chihou/
自民党改憲草案
http://constitution.jimin.jp/draft/
自民党改憲草案の条文解説(個人のサイト)
http://satlaws.web.fc2.com/

by stouyama2016 | 2016-05-22 13:46 | 政治